Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
【更新】PMA設立までの流れ
■サービス内容
当サービスは「インドネシアへ事業進出するための現地法人PMA設立サポート」となります
■設立後3年間(3期)の税務サポート
税務サポートは下記〈事業継続サポート〉が該当します
※不動産購入・賃貸事業に伴う税務サポートは別途契約が必要です
※設立時期に関係なく『年末(12月31日)』で年次決算となります
※4期目以降は別途契約が必要です
〈事業継続サポート〉
①法人登記住所
→不動産購入後の法人登記住所変更までの期間の登記住所を提供
・税務申告 (月末申告 / 半期申告 / 期末申告)
→不動産賃貸事業開始までの期間の税務申告
・コミサリス紹介
→LCBからコミサリス(現地スタッフ)を推薦
※株式保有なし・会社書類受取等の業務を担当
■PMA法人設立のおける事前確認事項
PMA法人設立にあたり下記の内容を必ずご確認をお願いいたします
●本サービスは「不動産事業 / 事業継承」を目的としたPMA法人設立となります
※継承資産としての不動産購入が必須となります(設立から3年以内)
●PMA法人設立完了後【資本金Rp.12,000,000,000】の入金が必要となります
※不動産購入資金を法人資本金に充当いたします
※法人銀行口座開設完了後【初回口座入金Rp.200,000,000】が必要です
●ご本人様の他に『1名推薦人(原則、日本人)=株主』が必要です
※推薦人の株主様は株式保有率1%となります
※原則、設立から3年間の株式保有比率変更は不可(株式比率: 代表者:株主=99%:1%)
※3年目以降、PMA法人経営判断で変更は可能
●ご本人様が「法人代表者(Direktur Utama)」株主様が「取締役(Direktur)」でのPMA法人設立となります
※株式を保有しない監査役(Komisaris)を弊社より推薦させていただきます
●法人口座は現地サポートが確認できる仕様になります
※月末の税務申告処理の為
※口座の資金移動は法人設立完了後に送付する「法人口座トークン」が必要な為、ご本人様のみが可能です
●VISAの発行を希望される場合はPMA法人設立完了後、ご相談ください
※投資家VISAは「代表者のみ」申請可能
※株主様が取得可能VISA・申請条件は下記となります
1. 投資家VISA >申請条件:資本金+Rp.10,000,000,000の増資
2. 就労VISA >申請条件:事業実績・現地人雇用10名につき外国人1名の発行が可能
■お申込みからPMA設立までの流れ
〈STEP 1 PMA設立書類準備〉
1-1 入会金・月額費のお支払い(法人)
1-2 PMA設立サポートWhatsAppグループへの参加
1-3 設立条件の確認
1-4 会社名候補/株主情報提出
1-5 PMA設立委任状の確認
1-6 アポスティーユ認証書類への署名
1-7 署名済み書類と必要書類の郵送
1-8 アポスティーユ認証
1-9 パスポートと印鑑証明書のご返送
〈STEP 2 設立手続き開始〉
2-1 PMA設立書類バリへ送付
2-2 ノタリスに書類提出
2-3 ノタリス認証手続き
2-4 ノタリス認証完了/PMA法人設立完了
各ステップの流れ
〈STEP 1 PMA設立書類準備〉
1-1 入会金・月額費のお支払い(法人)
■公式LINEに入金の旨をご連絡ください
※連絡方法(内容)はご紹介者様へご確認ください
▼▼▼▼
1-2 PMA設立サポートWhatsAppグループへの参加
■WhatsAppアカウントの作成をお願いいたします
■サポート専用WhatsAppグループに招待いたします
※設立完了までWhatsAppグループにてサポートさせていただきます
▼▼▼▼
1-3 設立条件の確認 ★WhatsApp連絡① / 要返答
■PMA設立事業分野は《不動産賃貸業》のみとなります
→不動産事業以外の設立はできません
※不動産事業の先の展開で他事業を検討されている場合は、ご紹介者に事前に確認ください
==
<WhatsApp連絡内容>
〇〇様
WhatsAppグループご参加ありがとうございます。
このWhatsAppグループにてPMA設立をサポートさせていただきます。
PMA設立にあたり下記をご確認ください。
ーーー
▪不動産賃貸業(事業分野番号(KBLI):68111」でのPMA設立をサポートさせていただきます
※不動産の所有・運用・売買が可能
▪他業種での設立はサポートいたしかねます
※不動産事業の先に事業展開を検討されている場合、業種等をご連絡ください(業種ごとに資本金増資が必要)
▪設立から3年以内に不動産購入が必要となります
▪PMAの資本金はRp.12,000,000,000となります
※不動産購入費用を資本金に充当
※法人銀行口座開設完了後、初回入金Rp.200,000,000が必要となります
▪PMA設立完了までは「6ヵ月」程度を予定しております
※必要情報の共有、書類返送等のご対応状況次第で設立に遅れが生じますので、ご対応の程よろしくお願いいたします
ーーーーー
【ご確認】
ご紹介者様からも同様の説明がおありかと存じますが、問題ございませんでしょうか?
問題がなければ上記にて手続きを進めさせていただきます。
再度ご確認の上、ご返信をお願いいたします。不動産事業以外の設立はできません
※不動産事業の先の展開で他事業を検討されている場合は、ご紹介者に事前に確認ください
▼▼▼▼
10営業日程度
▼▼▼▼
1-4 会社名候補/株主情報提出 ★WhatsApp連絡② / 要返答
■PMA設立のお手続きに必要な情報をWhatsAppグループにて確認させていただきます
〈 必 要 書 類 〉
①法人名候補
■ PMA法人名の候補を3つお願いいたします
※登録時に準備した法人名が使用できなくなった場合の予備となります
〈法人名条件〉
(1)3つの言葉・単語・大文字で構成してください
例)PT. ○○○○ ○○○○○ ○○○○
(2)覚えやすい言葉や、お子様の名前等で構成することが可能です
例)YUME, KIBOU, JAPAN, HIROKI, TAKUMI, etc.
(3)インドネシア語を混ぜる事で使用可能になるケースもございます
例)YUME = MIMPI, KIBOU = HARAPAN etc.
第一候補:
第二候補:
第三候補:
②株主情報(2名様分)
■ PMA設立には2名の日本人の登録が必要となります
〈一人目(代表取締役※1)〉
・氏名:
・氏名(ローマ字):
・株式保有率:99%
・E-mailアドレス:
・電話番号:
・郵便番号:〒
・住所(日本語・※2):
・住所(英語):
・〈提出データ①〉パスポート顔写真見開きページ(※3)
・〈提出データ②〉パスポート顔写真ページを持ったセルフィ
・〈提出データ③〉マイナンバーカード顔写真面(※4)
〈二人目〉
※年齢制限「18歳以上」
・氏名:
・氏名(ローマ字):
・株式保有率:1%
・E-mailアドレス:
・電話番号:
・郵便番号:〒
・住所(日本語):
・住所(英語):
・〈提出データ④〉パスポート顔写真見開きページ(※3)
・〈提出データ⑤〉パスポート顔写真ページを持ったセルフィ
・〈提出データ⑥〉マイナンバーカード顔写真面(※4)
※1) 代表取締役は「投資家VISA」の発行が可能(2024年8月時点)
※2) 代表者住所宛に書類を送付いたします。受取可能な住所を記入
※3) 残有効期限1年
※4) マイナンバーカードがない場合は「運転免許証」をご提出ください
================================
《提出データ》
◼︎パスポート顔写真見開きページ
2名様分のパスポートデータを提出してください
【 ご注意ください】
・パスポート情報がはっきりと読み取れるよう撮影してください
・光や影が写り込まないようご注意ください
・ご自身の指や下記の物以外が写り込まないようご注意ください
・テーブルの上などに置いて撮影してください
◼︎パスポート顔写真ページを持ったセルフィ
2名様分のパスポート顔写真ページを持ったセルフィを提出してください
【 ご注意ください】
・パスポート情報がはっきりと読み取れるよう撮影してください
・光や影が写り込まないようご注意ください
・ご自身の指や下記の物以外が写り込まないようご注意ください
◼︎マイナンバーカード顔写真面
2名様分のマイナンバーカード顔写真面を提出してください
【ご注意ください】
・情報がはっきりと読み取れるよう撮影してください
・光や影が写り込まないようご注意ください
・ご自身の指や下記の物以外が写り込まないようご注意ください
・テーブルの上などに置いて撮影してください
・カバーは付けたまま撮影して問題ございません
==
<WhatsApp連絡内容>
〇〇様
ご確認、ご連絡ありがとうございます。
「不動産賃貸事業(KBLI:68111)」にてPMA設立をサポートさせていただきます。
PMA法人定款作成にあたり、下記の情報をご準備ください。
ご準備が出来次第、1)2)の情報をご返信くださいませ。
返信目安は「〇月〇日」ごろを目処にお願いできれば幸いです。
よろしくお願いいたします。
1)会社名候補
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
PMA法人名の候補を3つお願いいたします。
※登録時に準備した法人名が使用できなくなった場合の予備となります
〈法人名条件〉
① 3つの言葉・単語・大文字で構成してください
例)PT. ○○○○ ○○○○○ ○○○○
② 覚えやすい言葉や、お子様の名前等で構成することが可能です
例)YUME, KIBOU, JAPAN, HIROKI, TAKUMI, etc.
③ インドネシア語を混ぜる事で使用可能になるケースもございます
例)YUME = MIMPI, KIBOU = HARAPAN etc.
第一候補:
第二候補:
第三候補:
2)株主情報(二名)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
PMA設立には二名の日本人の登録が必要となります。
〈一人目(代表取締役※1)〉
・氏名:
・氏名(ローマ字):
・株式保有率:99%
・E-mailアドレス:
・電話番号:
・郵便番号:〒
・住所(日本語・※2):
・住所(英語):
・〈提出データ①〉パスポート顔写真見開きページ(※3)
・〈提出データ②〉パスポート顔写真ページを持ったセルフィ
・〈提出データ③〉マイナンバーカード顔写真面(※4)
〈二人目〉
※年齢制限「18歳以上」
・氏名:
・氏名(ローマ字):
・株式保有率:1%
・E-mailアドレス:
・電話番号:
・郵便番号:〒
・住所(日本語):
・住所(英語):
・〈提出データ④〉パスポート顔写真見開きページ(※3)
・〈提出データ⑤〉パスポート顔写真ページを持ったセルフィ
・〈提出データ⑥〉マイナンバーカード顔写真面(※4)
※1) 代表取締役は「投資家VISA」の発行が可能(2024年2月時点)
※2) 代表者住所宛に書類を送付いたします。受取可能な住所をご記入ください。
※3) 残有効期限1年
※4) マイナンバーカードがない場合は「運転免許証」を提出お願いいたします。
▼▼▼▼
10営業日程度
▼▼▼▼
1-5 PMA設立委任状の確認 ★WhatsApp連絡③ / 要返答
■弊社でPMA設立委任状を作成させていただきます
◼︎作成いたしました委任状のデータをお送りいたします
◼︎お送りした委任状データについて「氏名」「生年月日」「住所」の表記間違いがないかご確認をお願いいたします
==
<WhatsApp連絡内容>
〇〇様
お待たせしております。
「会社名候補・株主情報(二名) 情報」に問題はありませんでした。
次は日本でのアポスティーユ認証に向けた書類の作成準備に入ります。
ご提出の情報にて、現地弁護士へ「PMA設立委任状」の作成依頼を行っております。(10営業日ほどで完成予定)
「PMA設立委任状」が届き次第ご連絡いたします。
今しばらくお待ちください。
ーー
〇〇様
お待たせしております。
【確認依頼】
「PMA設立委任状の確認」
PMA設立にあたり、委任状の確認をお願いいたします。
委任状記載の「氏名」「生年月日」「住所」等の表記に間違いがないかご確認をお願いいたします。
問題がなければ、「アポスティーユ認証書類」を準備し送付させていただきます。
よろしくお願いいたします。
▼▼▼▼
1-6 アポスティーユ認証書類への署名 ★WhatsApp連絡④
■アポスティーユ認証書類は 赤坂トラスト総合事務所から郵送いたします
※書類送付先は「代表者住所」宛に発送します
※赤坂トラスト総合事務所は弊社が大使館認証を依頼している委託先でございます
■該当箇所にご署名をお願いします(代表者様・株主様)
※署名箇所は同封書類をご確認ください
==
<WhatsApp連絡内容>
〇〇様
【ご連絡】
◾PMA設立書類準備のご連絡
委任状のご確認ありがとうございます。
こちらの委任状をもとにPMA設立書類の準備を進めさせていただきます。
10営業日以内に「アポスティーユ認証書類」をPMA法人代表者様の住所宛にお送りさせていただきます。
ご確認いただき、署名・必要書類を同封しご返送ください。
※書類発送は弊社業務委託先よりお送りいたします
※必要書類に株主2名の「パスポート原本」「印鑑証明書」が必要となります。事前にご準備いただけますとスムーズに手続きが進みます
書類発送時に改めてご連絡いたします。
よろしくお願いいたします。
ーー
〇〇様
【ご連絡】
◾アポスティーユ認証書類発送のご連絡
お待たせしております。
PMA法人設立・法人口座開設に伴う必要書類が発送されております。
書類が届き次第、必要書類を揃えてご返送ください。
ご返送目安は「〇月〇日」ごろを目処にお願いできますと幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
ーーー
発送元:「行政書士・司法書士法人 赤坂トラスト総合事務所」
(※赤坂トラスト社は、弊社が大使館認証を依頼している委託先です)
配送業社:日本郵便
お問合せ番号:
送付先:
※お荷物の追跡は下記「日本郵便」荷物お問い合わせシステムよりご確認ください。
https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search
※書類は代表者様へまとめて送付されます。
お手数ですが他株主様へのご対応をお願いします。
※書類のご返送後、「アポスティーユ認証」完了・パスポートのご返却までは「2週間程度」お時間をいただいております。
直近でパスポートのご利用がない状況にて書類一式をご返送いただくようお願いいたします。
ーーーーー
<発送書類に関して>
書類お受取後、同封の送付書・署名箇所指示書をご確認の上、「書類への署名」と「必要書類の返送」のご対応をお願いいたします。
尚、送付書類は署名必要箇所のみとなっております。書類全ページは下記URLからご確認ください。
◾️送付書類(全ページ)
https://drive.google.com/drive/folders/××××
※代表者様のGoogleアカウントでご確認ください。
▼▼▼▼
10営業日程度
▼▼▼▼
1-7 署名済み書類と必要書類の郵送
■必要書類:パスポート原本(代表者・株主)、印鑑証明書(代表者・株主)
■同封の送付書に従い、赤坂トラスト総合事務所にご返送ください
▼▼▼▼
1-8 アポスティーユ認証
■赤坂トラスト総合事務所が代理で認証を行います
▼▼▼▼
10営業日程度
▼▼▼▼
1-9 パスポートと印鑑証明書のご返送 ★WhatsApp連絡⑤
■アポスティーユ認証完了後、赤坂トラスト総合事務所から返送いたします
==
<WhatsApp連絡内容>
〇〇様
【ご連絡】
◾「パスポート・印鑑証明書」ご返送の連絡
お待たせしております。
PMA法人設立・法人口座開設に伴う書類のアポスティーユ認証手続きが完了いたしました。
書類一式はこの後バリへ送られ、現地での手続きが進められます。
状況は追ってご連絡いたします。
今回、お預かりしておりました「パスポート・印鑑証明書」をご返送しております。
お受け取りをよろしくお願いいたします。
発送元:「行政書士・司法書士法人 赤坂トラスト総合事務所」
配送業社:日本郵便
お問合せ番号:0000-0000-0000
※お荷物の追跡は下記「日本郵便」荷物お問い合わせシステムよりご確認ください。
※反映までにお時間要する場合がございます。
https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search
▼▼▼▼
10営業日程度
▼▼▼▼
〈STEP2 設立手続き開始〉
2-1 PMA設立書類の送付
■弊社の現地弁護士に書類を国際郵便で送付します
■1週間~10日程度到着に時間を要します
▼▼▼▼
2-2 ノタリス(公証人)認証手続き ★WhatsApp連絡⑥
■設立手続き開始のタイミングで設立完了予定時期をご連絡いたします
==
<WhatsApp連絡内容>
〇〇様
【ご連絡】
■ PMA設立手続きの進捗連絡
お待たせしております。
PMA設立手続きの進捗のご連絡です。
アポスティーユ認証完了書類がバリに到着いたしました。
この後、認証手続きを進めてまいります。
認証完了は
「◯月中旬〜下旬」ごろを予定しております。
完了次第、ご連絡させていただきます。
下記、認証完了後の流れを共有させていただきます。
ーーー
①認証完了
②定款発行・許認可等の申請
③法人銀行口座開設
④法人証券口座開設
⑤法人暗号通貨アカウント開設
ーーー
認証完了次第、再度ご連絡させていただきます。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
▼▼▼▼
1ヵ月~2ヵ月程度
▼▼▼▼
2-3 ノタリス(公証人)認証完了/ PMA法人設立完了 ★WhatsApp連絡⑦
■確定したPMA法人名をご連絡いたします
==
<WhatsApp連絡内容>
①通目
〇〇様
【ご連絡】
▪️「PMA法人設立」完了のご連絡
お待たせしております。
PMA設立手続き進捗ご連絡です。
「PMA法人設立」が完了しました。
法人名は以下に決定しております。
ーーーーー
設立法人名
「PT.◯◯◯ ◯◯◯ ◯◯◯」
ーーーーー
========
②通目
<今後の流れ>
引き続き「許認可等の申請」手続きを進めて参ります。
①認証完了〈完了〉
②定款発行・許認可等の申請←申請中
③法人銀行口座開設
④法人証券口座開設
⑤法人暗号通貨アカウント開設
「会社定款」他、PMA法人に関する書類が揃い次第、書類データを共有させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
▼▼▼▼
〈STEP3 各種許認可取得〉
3-1 ノタリス(公証人)にて各種許認可の認証手続き開始
▼▼▼▼
10営業日程度
▼▼▼▼
3-2 各種許認可取得 ★WhatsApp連絡⑧
■PMA法人設立の全書類が発行されます
※会社書類は「PMA法人専用Googleアカウント」と「会社書類格納Googleドライブ」で共有いたします
※会社書類原本は弊社にて保管させていただきます(税務手続き等で必要のため)
==
<WhatsApp連絡内容>
①通目
〇〇様
【ご連絡】
▪PMA法人「各種許認可取得」完了のご連絡
お待たせしております。
PMA設立手続き進捗ご連絡です。
PMA法人「各種許認可取得」が完了しました。
会社定款等、PMA法人に関する書類データを共有させていただきます。
なお、法人税務サポート期間中、書類原本一式はバリ島にて「弊社保管」いたします。
※税務申告業務等で原本が必要となる為
ご確認のほどよろしくお願い致します。
ーーー
■共有情報
▪PMA法人書類データ
https://drive.google.com/drive/drive_link
※下記専用アカウントのみ閲覧可能
▪〇〇様専用 Googleアカウント
メールアドレス:〇〇@gmail.com
パスワード:〇〇〇〇〇〇
※〇〇様のPMA法人専用アカウントです
ログインをお願いいたします
========
②通目
<今後の流れ>
引き続き「法人口座開設」手続きを進めて参ります。
①許認可等の申請〈完了〉
②法人銀行口座開設←手続き中
③法人証券口座開設
④法人暗号通貨開設
法人口座開設完了までは、1ヶ月程度を予定しておりますが、
現在、銀行口座開設のジャカルタ本店承認に時間を要しており、開設に遅れが発生しております。
進捗がありましたら再度ご連絡させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
Invalid password
Enter